Blog
【白須賀の家】新築工事
2014.10.6
土日の2日間で建前でした。 土曜日の秋晴れとはうって変わり、昨日は雨の中での上棟式。
雨の日の上棟は昔から「降り込み」と言われ、「幸せを降り込む」とか、「福を招き入れる」と言い伝えがあり、大変縁起がよいと言われています。
木材も、一日雨に晒されたからと、すぐに腐るなどありえません。
逆に一日くらい濡れた方が木が引き締まって、より一層強く頑丈な家になります。
雨が降り「降り込み上棟」で最高の棟上げ日和です。
おめでとうございました!
2021年度 ZEH普及目標と実績
しずおか優良木材の家
上棟式
コンテナガレージ製作
A’s 3D Player無料開放
基礎工事が始まりました
カフェテラスセット
地鎮祭
家づくり LINE相談
新型コロナウィルスへの対応について
Copyright (C) 2014 Sato Kenchiku. All Rights Reserved.